発展著しいベトナムの今を支える原動力は「海外からの投資」。
その海外投資を支えるのは「人材」。その人材を支えるのは「教育」です。
私たちは「日本語教育」を通して、雇用者様とベトナム人従業員双方が持つ、
「伝えたい、聞きたい、知りたい」をより深く、より解り易くし、
相互理解の機会をより多く、より広い分野に広げられると考えております。
・ 一流大学出身の人材を確保したけれど、期待通りにいかない。
・ 中間管理職(マネージャー)がなかなか育たない。
・ 育成中の人材がすぐに辞めてしまう。
・社内研修の効果がみられない。
・ ワーカーとして雇用した人材が優秀。是非ステップアップさせたい。
・部下の向上心が非常に旺盛なので、期待に応えたい。
部下の日本語能力をもっと伸ばしたい。
これらの問題解決、前進へのアプローチの第一歩は、相互に「知りたいことが
何かを知る」、「知らないことが何かを知る」ことからです。
そのためのコミュニケーションツールとして、「日本語」学習の機会と現場を
私たちがご提供致します。